費用 (※全て税抜表示)
弁護士の費用体系が分かりづらいという問題について
「弁護士の費用体系が分からない」「高額になりそう」という不安をお持ちですか?
私は、従来の一般的な弁護士費用規程には次のような問題があると常々感じていました。
- 費用規程を見せられても、解決までに一体いくら必要なのか分からない。
- 見積もりを依頼しても、最終的にいくら必要となるのかやっぱり分からない。
- 交渉→調停→訴訟と進んだ場合、3回も着手金が必要となり、想定外に高額な費用が必要となる場合がある。
- 例えば、着手金の額は「請求金額の8%」とされていることが一般的だけれども、そうなると請求額が多ければ多いほど高額な着手金が必要となり、依頼しづらい。
つくば発・ご依頼者様目線の新しい弁護士費用体系
法律事務所つくばコムでは、ご依頼者様の「想定外」をなくしたいとの思いから、交渉から裁判(第一審迄)に至るまで、着手金をいただくのは定額かつ1回のみとする完全一括サポートを実現しました。そのため当事務所の弁護士費用体系は単純かつ明快です。
完全一括サポートは、解決までに必要な弁護士費用を明確化し、ご依頼者様にかかる費用負担をできる限り軽減させるシステムで、他にはない当事務所だけのサービスです。
法律事務所つくばコムは、弁護士による充実したリーガルサービスをあんしん価格でご提供致します。(※事案によっては完全一括サポートを承れないことがございます。)
1、離婚事件の費用
完全一括サポート 定額着手金
着手金 | 35万円 |
---|---|
報酬金 | 35万円(別途、獲得利益があるときは、獲得額の10%) |
2、交通事故事件の費用
完全一括サポート 定額着手金
着手金 | 20万円 |
---|---|
報酬金 | 獲得利益の15% |
※保険会社の弁護士費用特約を利用されない方の場合に限ります。
3、借金問題の費用
分割払い可
破産 | 40万円 |
---|---|
民事再生 | 50万円 |
裁判外交渉(債務整理) | 1社ごとに3万円 |
4、過払金請求
完全一括サポート 完全成功報酬制
着手金 | 無料 |
---|---|
報酬金 | 獲得利益の25% |
5、相続事件の費用
完全一括サポート 定額着手金
着手金 | 35万円 |
---|---|
報酬金 | 獲得利益の10% |
6、遺言書作成の費用
手数料のみ15万円
7、成年後見申立の弁護士費用
手数料のみ20万円
8、残業代請求事件の費用
完全一括サポート 完全成功報酬制
着手金 | 無料 |
---|---|
報酬金 | 獲得利益の25% |
9、不当解雇
完全一括サポート・定額着手金 | |
---|---|
着手金 | 20万円 |
報酬金 | 獲得利益の15% |
10、刑事事件の費用
完全一括サポート 定額着手金
着手金 | 35万円(裁判員裁判の場合60万円) |
---|---|
報酬金 | 35万円(裁判員裁判の場合60万円) |
11、建物明渡請求事件の費用
完全一括サポート 定額着手金 報酬金0円
着手金 | 40万円 |
---|---|
報酬金 | 0円 |
9、債権回収
完全一括サポート 定額着手金
着手金 | 10万円 |
---|---|
報酬金 | 獲得利益の15% |
公正証書の作成 | 手数料のみ10万円 |
---|
14、顧問弁護士の費用
3万円
プランの選び方 | 気軽に口頭で法律相談 | |
---|---|---|
当事務所での相談 電話・メールでの相談 | ○(月2回程度) | |
相談予約の優先対応 | ○ | 2時間程度 |
営業時間外対応 | ○ | |
顧問弁護士の表示 | ○ | |
簡易な業務調査 | ○ | |
契約書等のチェック | ○ | |
契約書等の作成 | ||
内容証明郵便 | ○ | |
従業員の個人相談 | ○ | |
出張相談 | ||
クレーム窓口対応 | ||
他の専門家の紹介 | ○ | |
研修講師 | ||
弁護士費用割引率 | 10% |
5万円
プランの選び方 | 法律相談のほか、毎月1~3件の契約書などチェック | |
---|---|---|
当事務所での相談 電話・メールでの相談 | ○(月4回程度) | |
相談予約の優先対応 | ○ | 4時間程度 |
営業時間外対応 | ○ | |
顧問弁護士の表示 | ○ | |
簡易な業務調査 | ○ | |
契約書等のチェック | ○ | |
契約書等の作成 | ○ | |
内容証明郵便 | ○ | |
従業員の個人相談 | ○ | |
出張相談 | ○(月1回) | |
クレーム窓口対応 | ○ | |
他の専門家の紹介 | ○ | |
研修講師 | ○ | |
弁護士費用割引率 | 20% |
10万円
プランの選び方 | 毎月3件以上の契約書や関連業務を定期的にチェック | |
---|---|---|
当事務所での相談 電話・メールでの相談 | ○(月8回程度) | |
相談予約の優先対応 | ○ | 10時間程度 |
営業時間外対応 | ○ | |
顧問弁護士の表示 | ○ | |
簡易な業務調査 | ○ | |
契約書等のチェック | ○ | |
契約書等の作成 | ○ | |
内容証明郵便 | ○ | |
従業員の個人相談 | ○ | |
出張相談 | ○(月2回) | |
クレーム窓口対応 | ○ | |
他の専門家の紹介 | ○ | |
研修講師 | ○ | |
弁護士費用割引率 | 30% |
15万円
プランの選び方 | 自社の法務部門に相当するサービスや複雑な契約書、法的調査を依頼 | |
---|---|---|
当事務所での相談 電話・メールでの相談 | ○(回数・時間無制限) | |
相談予約の優先対応 | ○ | 20時間程度 |
営業時間外対応 | ○ | |
顧問弁護士の表示 | ○ | |
簡易な業務調査 | ○ | |
契約書等のチェック | ○ | |
契約書等の作成 | ○ | |
内容証明郵便 | ○ | |
従業員の個人相談 | ○ | |
出張相談 | ○(無制限 | |
クレーム窓口対応 | ○ | |
他の専門家の紹介 | ○ | |
研修講師 | ○ | |
弁護士費用割引率 | 40% |
14、その他の費用
その他の費用はコチラをご覧ください。